●商品を売るための工夫体験談
物販編 1
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
46歳
主婦兼パート
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
空気清浄機換え用フィルターがこちらが望む値段で売れません。。。
昨年の11月頃から現在に至るまでのお話しです。
3.値段はいくらくらいでしたか?
空気清浄機専用フィルター2枚セット送料込みで5000円
ニキビ用化粧水3本セット送料込み1600円
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
フィルターを2枚セットにして送料込みで無料にし、買い手側になるべく支払う金額を少なくするようにお値下げも可と
掲載しました。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
買い手側から連絡が来て購入希望連絡がありました。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
売りたい物が売れなかったり買い手がつかないこと。
41.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
相手側の要望があったら相手側の希望通りに聞いてあげること
●商品を売るための工夫体験談
物販編 2
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
42歳 会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
本
去年
3.値段はいくらくらいでしたか?
450
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
未使用に近いや本の内容を記載し値段を下げた
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
すぐ買ってくれた
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
値段
42.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
値段をなるべく安く
●商品を売るための工夫体験談
物販編 3
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
23歳 病院勤務
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
ナルトのレアなフィギュアなど
1ヶ月前の話
3.値段はいくらくらいでしたか?
2000円ほど
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
メルカリというアプリで物を売ったんですがやはり商品の写真を良く見せるよう工夫したり、商品の説明や傷の有無など細かく記載する工夫をしました。きっかけはネットの記事で見た売る方法を調べて実行しました。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
2週間以上音沙汰なかった商品が変えてから3日ほどで問い合わせをいただくほど変わりました。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
商品を良く見せる難しさや細かくわかりやすいように伝える語彙力が必要でそこが難しいところかなと思います。
43.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
写真や売るときのちょっとした工夫が物を売るときには必要になるのでその辺は大切かなと思います。
●商品を売るための工夫体験談
物販編 4
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
48歳、製造業宣伝広報
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
企業ミュージアムグッズ、2年前
3.値段はいくらくらいでしたか?
千円以下
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
ネット通販導入、何しろあまり来館が難しい場所だったから
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
1.5倍になりました。もちろん、インフラを考えると実質そこまではいかないが。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
認知されても、リアルに訪問する場所かどうか
44.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
リアル、オンラインどちらも重視すべき。
●商品を売るための工夫体験談
物販編 5
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
53歳。会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
シャンデリアとかです。今年の5月頃です。
3.値段はいくらくらいでしたか?
0円でした。
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
なるべく綺麗にしていましたが
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
変わらなかったです。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
査定してもらいどれくらいいくか難しいです。
45.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
あまり期待せずにコツコツとがいいと思います。
●商品を売るための工夫体験談
物販編 6
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
44歳主婦
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
スポーツウエア
1年前の話し
3.値段はいくらくらいでしたか?
トップス2000円ほど
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
写真の枚数を増やした。
写真の枚数が少ないことに気がついたため。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
順調に売れるようになった。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
写真で印象が決まってしまうところ。
46.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
やはり買う側は写真で善し悪しを決めるためできるだけ写真は多い方が良いです。
●商品を売るための工夫体験談
物販編 7
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
24歳
会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
アクセサリー
1年前くらい
3.値段はいくらくらいでしたか?
10000円
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
値下げ
売るため
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
増えた
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
集客
47.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
ない
●商品を売るための工夫体験談
物販編 8
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
62歳 会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
10年ほど前、風景写真
3.値段はいくらくらいでしたか?
1500円
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
ヤフオクでオークションで売ることにしました。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
100以上売れました
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
値段の付け方
48.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
売れるのはタイミングがあるので、売れる時期を逃さない
●商品を売るための工夫体験談
物販編 9
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
26歳
整体師
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
肩こり対策のシール
3.値段はいくらくらいでしたか?
2500
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
お試しをしてもらう。
自分に貼っておく
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
月3人増えた
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
その人の悩みがどう変わるかを伝えること
49.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
悩みをそのものによってどう解決できるかを伝えることが大事
●商品を売るための工夫体験談
物販編 10
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
53歳。会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
本とかCDです。今年の3月頃
3.値段はいくらくらいでしたか?
300円
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
なるべく綺麗な状態にしました。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
あまり変わらなかった
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
要らない物とかありますがなかなか値が付かないので難しいです。
50.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
要らない物とかあれば売るのがいいですがあまり期待しない方がいいかもしれません。
●商品を売るための工夫体験談
物販編 11
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
21歳、学生
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
先月、新品のサングラスが売れなくて悩んでいた。
3.値段はいくらくらいでしたか?
2,000円
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
1枚目の画像にUVカットなどの情報を提示した。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
いいねが増えてから、1週間で売れた。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
人から信頼を得ること。
51.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
公式ホームページなどの、信頼感があるように情報をより提示して信頼を得ると良いと思う。
●商品を売るための工夫体験談
物販編 12
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
53歳。会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
古くなった家電製品でした。今年の2月頃アンプとかパソコンでした。
3.値段はいくらくらいでしたか?
1000円
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
買取業者に依頼して出張してもらい査定をしてもらっていました。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
査定員さんがいい方で0円のところ交渉して1000円になりました。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
何処で売るのがいいのか難しい所はありました。
52.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
今は買取業者さんとかメルカリとかいろいろあるのでよく検討してからした方がいいと思います。
●商品を売るための工夫体験談
物販編 13
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
32
会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
携帯ゲーム機
一年前。
3.値段はいくらくらいでしたか?
8000円。
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
本体はタバコのやになどのせいで本来は白いのに、黄ばんでいました。その不潔な感じのせいで売れませんでした。
頑固な汚れですが、それを落とす方法を知り、実践したところ、たいへん見た目がきれいになりました。それで売れました。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
買取不可レベルのコンディションが、普通値にまであがった。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
状態の良さをしっかり伝えること
53.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
売る方でも、買ってもらえるようにするため、買い手が買いたくなる想いを考慮した方が良い
●商品を売るための工夫体験談
物販編 14
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
年齢45歳 楽器店(実店舗)
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
あまり有名ではないメーカーの楽器の弦で1か月の回転数が少ないので商品が傷んでしまうところです、3年くらい前の事です。
3.値段はいくらくらいでしたか?
1つ 450円でした。
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
1パック 450円
3パック 1200円
5パック 2100円
数量をまとめてパッケージしました。
この商品を12個単位仕入れますので個人ではあまり消費できません。
扱う他店舗も少なかったので、少しまとめ買いする方がいたのがきっかけです。
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
3パックが一番多く売り上げた為、おおよそ15%増しで売り上げと粗利が上がり、店舗の定番で扱う商品になりました。
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
有名な商品を売るのは簡単ですが価格競争になります。(ネットショップなど)
経済力で勝てない時、ほかのお店(競合店)では扱っていない、ニッチな商品のマーケティング、(リサーチのところ)は仕事以外のところも常にアイデアがないか考えるところです。
例えば、売れていない商品のパッケージが古く汚くなれば購買欲は下がります。なかなか売れない商品は、早い段階で
お店で使えるものなら備品にしたり、原価ぎりぎりで利益が出なくても販売機会があれば即決します。
そういった迅速な決断力を持つかが難しいのではないのでしょうか。
54.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
いずれにせよ機会損失が一番大きな損害なので、迅速に白黒はっきりつける事ではないでしょうか。
失敗と成功は、決断するまで出ませんし、うじうじ考えるよりもお金を動かすことが重要だと思います。
大失敗しても、次にそれ以上頑張るしかないので、リスクを考えすぎるよりメリットを考えた方がいいと思います。
●商品を売るための工夫体験談
服飾編 15
1.現在の年齢及び職業をおしえてください。
34歳 会社員
2.どんなものが売れなくてお悩みでしたか? そしてそれはいつ頃のお話ですか?
アクセサリー
3.値段はいくらくらいでしたか?
400円~
4.どんな売れる工夫をされましたか? また、その工夫のきっかっけを教えてください。
障がい者がつくっているということを、オープンにすることをやめた
5.その工夫をしたら、どのように売り上げがかわりましたか?
徐々に伸び始めた
6.ものを売ることで何が難しいところだと感じていましたか?
商品自体はもちろん、お客様とのやりとりの丁寧さやレスポンスの速さなど、できるだけ不信感のでないようスピーディに行うこと。
55.今、ものを売ることに困っている方にアドバイスがあればお願いします。
いいものを売っていても知ってもらわないと意味がないので、SNSでどんどん宣伝すること。